ムダ毛処理の方法として、カミソリやシェーバーで処理する以外に、除毛クリームを使う方法があります。除毛クリームを使ったムダ毛処理は脱毛の施術を受ける場合と異なり、自宅で好きなタイミングで行うことができます。ここでは、そんな除毛クリームの効果やリスク、脱毛との違いについて解説します。
除毛とは?脱毛との違いを比較
除毛と脱毛では、どのような違いがあるのでしょうか。まずは、除毛と脱毛のそれぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介します。
除毛:表面の毛を取り除くこと
除毛とは、除毛クリームなどを使って、肌表面のムダ毛を取り除くことを言います。除毛クリームには、たんぱく質を溶かす成分が含まれており、除毛クリームを肌に塗れば、表面のムダ毛を溶かして除去することができます。
脱毛:毛根にダメージを与え、毛を抜いて生えにくくすること
脱毛とは一般的に肌に光やレーザーを照射し、毛根にダメージを与えて毛を抜き、生えにくくすることを言います。特にクリニックなどの医療機関のみで受けられる医療レーザー脱毛は、効果が高いことが特徴です。
除毛・脱毛のメリット、デメリット
・除毛のメリット
除毛クリームの中には1,000円以下で購入できる物があり、コストを抑えてムダ毛を処理することが可能です。また、即効性が高く、通常、塗った後10~15分程度で肌の表面のムダ毛を処理することができます。
・除毛のデメリット
除毛クリームは、人によっては肌荒れのリスクがある点に注意が必要です。特に肌が弱い方の場合、腫れやかゆみが生じる可能性もあるため、使用前に肌に異常がないか様子を見る「パッチテスト」が欠かせません。また、除毛クリームは、顔やVIOなど皮膚が薄く敏感な部位への使用は避ける必要があります。
・脱毛のメリット
脱毛の施術を受けることで、自己処理の回数を減らすことができるため、カミソリで傷つけるなどの肌トラブルのリスクを軽減することができるでしょう。また、手が届きにくい背中や首のほか、除毛クリームでは処理できないVIOや顔のムダ毛・うぶ毛を処理することが可能です。
・脱毛のデメリット
脱毛のデメリットとして挙げられるのは、ある程度の費用がかかる点や、一定期間、脱毛を継続する必要がある点です。また、生理中の脱毛は避けなくてはならないなど、タイミングを選んで施術を受ける必要があります。
コメント