少額から始める初心者におすすめのFX口座3選

FXを始めたいんだけど、FXっていくらから始められるの?

FX会社によって異なるけど、100円から始められるFX会社もあるよ!

え、そうなの。。。投資ってお金が必要だと思ってた。それにいきなり大金で取引するのは怖かったんだ

一般的に投資というと、ある程度のまとまった資金が必要だと考えられます。株式投資や不動産投資などは、始めるにあたりそれなりの資金が必要となります。

しかし実はFXは少額からでも始めることができる会社もあります。

この記事ではFX初心者向けに、少額からFXを始めるときのポイントと少額から取引できるおすすめのFX会社を紹介します。

少額でFXするなら松井証券!初期費用が100円からできる

FXの初期費用は、取引するFX会社の最低取引単位によって異なります。多くのFX会社の最低取引単位は1,000通貨・10,000通貨となっており、1ドル100円としたとき、
初期費用は約4,500~約45,000円程度の費用がかかってしまいます。
しかし、ネット証券大手の松井証券が運営している「MATSUI FX」の最小取引単位は1通貨のため、100円からFX取引を始めることができます。また、各種取引手数料が無料という、ネット証券ならではの強みも持っています。


以下に主要FX会社の初期費用を比較したものを示します。

  • 松井証券 1通貨=約100円
  • GMOクリック証券 10,000通貨=約45,000円
  • DMM FX証券 10,000通貨=約45,000円
    ※米ドル/円のレートは100円を想定

松井証券の最小取引単位は1通貨のため、松井証券FXは初期費用約100円から取引可能です。

FX会社各社の最小取引単位

FXの最小取引単位は会社によって異なり、取引単位が小さいと少額で取引することが可能です。

少額なら初心者でもリスクなく、FXの実戦経験を積むことができます

そして、松井証券は「100円からのFX」をうりにしており、少額でFXを始めてみたい初心者の方からの支持が大きい会社です。

会社名取引単位通貨ペア数特徴詳細
1位
松井証券



1通貨
20100円から取引可能!100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】
2位
みんなのFX


1,000通貨29取引コストが安いみんなのFX
3位
ヒロセ通商



1,000通貨50業界最高水準のスワップポイントヒロセ通商・口座開設はこちら

少額でFXを行う3つのメリット

「メリットのイラスト文字」

少額でFXの取引を行うことには大きく分けて以下の3つのメリットがあります。

  • 失敗しても損失が少ない
  • 精神的余裕が生まれやすい
  • 効果的にFXの実戦経験を積める

それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう

メリット①: 失敗しても損失が少ない
少額でFXを行うメリットとしては、失敗しても損失が少ないことです。
例えば、100万円で取引を行っていた時10%の損失が発生したとき、10万円を失ってしまいます。
しかし、1万円で取引を行って10%の損失が発生しても1000円を失うだけです。
このように、少額で取引を行えば失敗しても損失が少ない低リスクでFXの経験を積むことができます。

メリット②: 精神的余裕が生まれやすい
少額でFXを行うメリットとしては、心理的余裕が生まれやすいことも挙げられます。
少額でFXを行えば損をしても大きなお金は失われませんから、心理的に余裕をもって取引が行えるのです。
そして、心理的余裕があったほうが、FXの取引では成功しやすくなります。
FXの取引では心理的余裕がなく、感情的になってしまうと損失はなかなか確定させられず、利益が出るとすぐに確定してしまう、良くない取引を行ってしまうからです。
一方、心理的な余裕があれば損失を早めに確定させ、利益がふくらむのを待つことができる状態になるため、FXでの利益を得やすくなります。

メリット③: 効果的にFXの実戦経験を積める
FXを少額で行うメリットとしては、効果的にFXの実践経験を積めることも挙げられます。
FX初心者がいきなり多額で取引を行っても、損失が発生してしまうのは目に見えています。
一方、少額でFXの取引を行っていれば、成功や失敗を重ねる中で、効果的にFXの取引方法を改善していくことができるのです。
ちなみに、FXの取引を練習する方法としては、デモトレードを行うことも挙げられます。
デモトレードでは、自分のお金をかけずに、架空のお金でFX取引を練習することができます。
一番最初はデモトレードで練習したほうが良い場合があります。
しかし、デモトレードでは実際のお金をかけるわけではないため、どうしても緊張感が薄れて適当な取引になってしまいがちです。
一方、少額での取引であれば緊張感もあるので、より効果的にFXの実践経験を詰めます。
そのため、一番最初はデモトレードで取引を行い、取引ツールの使い方や注文方法などに慣れたら少額でFX取引を始めてみるのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました